コラムバックナンバー
-
元号が平成→令和に!タニタと振り返る「平成」
平成31年4月30日をもって、元号が「令和」に変わります。今回は、タニタのヒット商品とともに平成という時代を振りかえってみたいと思います。
タニタ管理栄養士コラム
-
管理栄養士が徹底解剖する!インスタントラーメンの話
手軽で美味しいインスタントラーメン。塩分やカロリーは?健康との関係性は?管理栄養士の目線で見たインスタントラーメンを解説!
食事・栄養
-
アンチエイジングにも役立つ?カラフル野菜と果物の注目成分
美容やアンチエイジングのために野菜をたくさん摂ると良いという話を耳にしたことがある方は多いと思います。今回は野菜の機能性成分「フィトケミカル」に焦点を当ててみたいと思います。
タニタ管理栄養士コラム
-
【心理テスト】溜め込んだ脂肪はどこに?あなたの冬眠レベル診断
あなたは脂肪を溜め込んでいませんか?自分のタイプを知って、この冬の過ごし方に活かしていきましょう!
心理テスト
-
【フィッツミー監修】猫背を脱却して若々しく!予防・改善トレーニング
猫背は実は見た目だけでなく、からだに様々な影響を与えます。
筋肉
-
ぽっこりお腹が気になる人必見!体重だけのダイエットに要注意
体重は標準なのに、お腹だけぽっこり…40代過ぎの男性に多い体型かもしれません。このお腹のぽっこり。お腹周りだけに脂肪がついているということは、皮下脂肪だけでなく、内臓脂肪も増えている可能性があります。
健康管理
-
【心理テスト】急な寒さを感じたら?4択で分かるあなたのアクティブ度診断
あなたはアクティブ志向? インドア志向? こころの中をのぞいてみましょう!
心理テスト
-
ご褒美がもらえて健康に? 知らなきゃ損する健康関連インセンティブ
健康にまつわるインセンティブをご存知ですか?
男性向け
-
野菜を無駄なく食べよう!~干し野菜の活用~
夏野菜が美味しい季節、干し野菜を活用して、夏バテ予防しませんか?
タニタ管理栄養士コラム
-
どうして熱中症になるの?熱中症の基礎知識
熱中症は条件によって、誰もがなる可能性があるもの。しかし、一人ひとりが気を付けることで、防ぐこともできます。今回は、熱中症の基礎知識をご紹介。
健康管理