お酒の後のラーメンって悪いの?

2012/08/05 掲載

ご質問

お酒を飲んだ後は何か食べたくなり、ラーメン屋に行ってしまいます。
からだに良くないですよね?


宴会をヘルシーに乗り切るコツは、
ご馳走イベント前に要チェック!ヘルシーなメニュー選びのコツ

ラーメンイメージ

そして気になる本題の「お酒の後」ですね。
お酒を飲んだ後、シメに食べたくなるものの代表と言えば
なんと言ってもラーメン!

なぜラーメンを食べたくなるのでしょうか?
からだの仕組みを知って、冬太りを予防しましょう。

どうしてラーメンが食べたくなるの? 

なぜ、お酒を飲んだ後にラーメンを食べたくなるのでしょうか?
これには生理的なメカニズムが関係しています。

お酒に含まれているアルコールが体内に入ると、肝臓がアルコールを分解してくれるのですが、
この時、分解の過程で必要な糖分が血液中から消費されていきます。
そのため、血糖値が下がり空腹感を覚えます。

街中には夜遅くまで営業しているラーメン屋さんが溢れていますし、
ましてや寒空の下では温かいものが恋しくなるもの! ラーメンの誘惑についつい負けてしまいますね。

とは言え、アルコールや宴会料理で膨大なエネルギーを摂取した直後です。
さらにラーメンから500~800kcalものエネルギーを摂ることが健康に良いわけがありません。
もちろん、ダイエット中じゃなくてもです。 過剰摂取したエネルギーは体内で脂肪の合成を促進し
肥満や生活習慣病の原因になるのはご存知のとおり!
しかも翌朝は二日酔いに加え、胃もたれ、食欲不振、むくみなど、 体調不良に悩まされる羽目に・・。
健康のためにも翌朝の体調のためにも、ぐっとガマンしましょう!

食べたくなったら・・・

お茶 イメージ

それでもラーメンを食べたくなった時には、飲んだ後の空腹感を
どう対処したらいいでしょうか?いくつかポイントをご紹介します。
 

その1, 温かいお茶などを飲んでごまかす。

宴会の影響を最小限にとどめるベストな選択です。
アルコールの代謝では水分も大量に奪われます。
しっかりと水分補給しましょう!

野菜ジュース イメージ

その2, 温かい缶コーヒーや、ビタミン豊富な野菜ジュースなどを飲む。

栄養成分表示をチェックして低エネルギーなものを選べばまずまずOK!
アルコールの代謝で多くのビタミンも消費されます。
野菜ジュースならビタミンAやCの補給ができてさらに良いでしょう。

その3, ファミレスやカフェでお茶をする。

コヒー イメージ

飲んだ後のラーメン、実は仲間内のコミュニケーションが目的の場合もありますね。
ラーメンに誘われたら、思い切ってお茶を提案をしてみましょう。
ただしラーメンよりヘルシーなメニューを選ぶこと。

オススメは
・低エネルギーの飲み物(ファミレスならエネルギー表示を参考に)
・果物やシャーベットなど軽めのスイーツ(ビタミンCの補給を意識)
・サラダや温野菜メニュー(緑黄色野菜を中心に効率よくビタミン補給を!
 ドレッシングはノンオイルタイプを利用しましょう)



「楽しい宴会の後はシメのラーメンは外せない!」と言う方も
少しだけガマンして、体重オーバーを防ぎましょう。

宴会が続いていても、工夫を凝らしてヘルシーに過ごしたいものですね!

※本コラムに記載されている情報は掲載日時点のものです。このため、時間の経過あるいは後発的なさまざまな事象によって、内容が予告なしに変更される可能性があります。あらかじめご了承ください。